安来節保存会 東久留米どじょうすくい教室で、どじょうすくい踊りの伝統の技を身につけ、あなたも人を楽しませてあげませんか。

よくあるご質問

  • HOME »
  • よくあるご質問

よくあるご質問

質問

腰の振り方が難しそうですが
回答

ていねいに教えます。練習をしていくうちに出来るようになります。

質問

割り箸を鼻に付けるの?
回答

教室で教えているどじょうすくい踊りは、安来節保存会の伝統芸ですから、割りばしはつけません。保存会の踊りは安来市無形民族文化財に認定されているものです。

質問

踊りにはどんな物が必要ですか?
回答

頭にかぶる豆絞りの手ぬぐいと、鼻に付ける一文銭です。市販の手ぬぐいは短いので、一文銭とセットのものが当教室にあります。ほかにザルとビクを使用します。

質問

服装はどういうものですか?
回答

正式には絣の上衣と専用のズボンがありますが、はじめは動きやすい服装で構いません。

質問

流派ってありますか?
回答

島根県安来市在住、一宇川勤名人先生の一宇川流です。

質問

教室に入ったらボランティアに行かなくてはいけないのですか?

回答

ボランティアは参加したい人だけです。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+



 

 

 

 

 

 

 

お知らせカテゴリー

講師紹介


講師:一宇川 清子

>>講師紹介

教室案内

 

安来節保存会
東久留米どじょうすくい教室
〒203-0053
東京都東久留米市本町3-11-29
TEL : 042-472-2841

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.